未分類

コンタクトレンズの選び方って?

2015年11月4日

コンタクトレンズの選び方は、大前提としては医師に診断してもらう事になります。
お洒落で選んでいる人も多いのですが、あくまでもまずは医師に診断してもらい、自分に合うタイプのコンタクトレンズの中から選ぶ事になります。

コンタクトレンズはお洒落アイテムのように思われている部分もあるのですが、本分は一応は医療器具になります。
視力を補助してくれるものですし、発売に当たっては医療機器承認番号があります。
それでもやはり視力の補助だけではなく、瞳の色や形を変えて楽しみたいと思うものなのではないでしょうか。

それが出来ないのであればお洒落をしたいとは思わないかもしれません。
ですが現実的にカラコンもありますし、メニコン reiのように瞳の形が花形となっているものもあります。

rei

更にメニコン reiは瞳の形だけではなく、茶色とマイルドブラックの二色が用意されていますので、形だけではなく、色まで変える事が出来るのです。
瞳の色や形はさすがに努力で変える事が出来る部分ではありません。

天性、遺伝のものですので、日本人は黒瞳が当たり前です。
外国人からするとそれが神秘的に映るようですが、日本人からすると見慣れたものですので個性も何もありません。
ですのでメニコン reiのように瞳そのものを演出する事が出来るタイプのコンタクトレンズを選んでみるのも良いでしょう。

また、メニコン reiの話で恐縮ですが乱視用も用意されているのです。
眼鏡同様、なぜコンタクトレンズを装着するのかの理由も様々です。

乱視から近視、単なる視力の低下など様々かと思いますが、メニコン reiは乱視用の物も用意されていますので、乱視で悩んでいる人であっても装着する事が出来ます。
ですのでこれまで乱視だからという事でお洒落なコンタクトレンズを装着するのを諦めていた人にとっては、メニコン reiの存在はとてもありがたいものです。
コンタクレンズを装着するのが楽しくなるかもしれませんね。

最終更新日 2025年6月9日